透明感があり、本物の歯のように輝くセラミック歯。
耐久性も高く、被せ物や詰め物などに利用されていますが、お値段はすこし高額なイメージがありますね。
ではセラミックにはどのような種類があり、どう違うのか、ご紹介します!
セラミック歯の値段相場・治療方法!
セラミック歯の種類!
オールセラミック
オールセラミックは、陶器100%で作られている、被せ物や詰め物のことです。
オールセラミックのメリット!
・金属を使わないためアレルギーが起きにくい。
・もとの歯の色に近い自然な見た目に仕上がる。
・汚れや歯石が付着しても、後から取りやすい。
・金属によるハグキの黒ずみが起きない。
オールセラミックのデメリット!
・陶器100%なので割れやすい(奥歯では力がかかるため使えない)。
・保険診療ではないため値段が高額になりがち。
ハイブリッドセラミック
ハイブリッドセラミックとは、「レジン」と呼ばれる樹脂素材に、セラミックや石英、ジルコニアなどの無機物質の微粉末を混ぜたものです。
ハイブリッドセラミックのメリット!
・保険診療で適用されるレジンだけの治療方法よりも無機物質の割合が多いため、耐久性が高い。
・経年劣化や変色が起きにくい。
・一般的な治療と同じように、口の中で削って治療ができる。
ハイブリッドセラミックのデメリット!
・レジンが入っているため、長年使用すると変色や摩耗が起きることも
ジルコニア
模造ダイヤとも呼ばれるジルコニア。
ジコルニアはネックレスなどにも使われています。
ジルコニアの最大の特徴は、その硬度です。
その硬度を利用して、ジルコニアを100%使用して主に奥歯の治療をしたり、ジルコニアのフレームにセラミックを焼成してセラミックの強度を上げるなどして使用します。
ジルコニアはその硬さを利用して、主に土台に使われ、外側にセラミックを張り付ける方法をとることが多いようです。
ジルコニアのメリット!
・硬いため、奥歯に利用できるので、歯ぎしりする癖のある人や、奥歯を噛み締めることのあるスポーツ選手などにもオススメ。
ジルコニアのデメリット!
・隣合う歯や、噛み合わせる部分に使用すると、天然の歯を削ってしまうことがある。
・ジルコニア自体には透明感はないので、見た目的にはセラミックに劣る。
ニチイ酸リチウムガラス(e-max)
ニチイ酸リチウムガラスは、ガラスセラミックとも呼ばれる、セラミックの剛性とガラス柔軟性の性質を両方持つものです。
丈夫でもありますが、ガラスのような弾性を持っていて、他の歯を傷つけにくい特徴があります。
『e-max』の名前で知られています。
ニチイ酸リチウムガラスのメリット!
・従来のセラミックより割れにくい。
・透明感があり、審美性が高い。
・価格がジルコニアよりは安い。
ニチイ酸リチウムガラスのデメリット!
・ステインが付着するなど、経年による劣化はある。
・歯の色を決めるときなどの作成時、複雑な配色はジルコニアに軍配があが
それぞれ長所と短所がありますから、歯医者さんとよく相談して決めることが大事になります。
セラミックにする際は、よく考えた上で判断しましょう!
セラミックの値段相場は?
では、それぞれのセラミックのお値段はどのようになっているのでしょうか?
歯医者さんによって、開きがありますから、あくまでもご参考までにご確認ください!(歯一本あたりのお値段です)
オールセラミックの値段相場!
・インレー(詰め物):30,000円~
・クラウン(かぶせ物):80,000円~
前歯の方がお値段が上がり、その他の歯では少し値段が下がります。
審美性を求める前歯には高くてもオールセラミックを、見えにくい部分には割れにくくお値段も抑えめなものを、と使い分ける方法もあります。
ハイブリッドセラミックの値段相場!
・インレー(詰め物):20,000円~
・クラウン(かぶせ物):60,000円~
ハイブリッドセラミッククラウンは小臼歯の場合だけ、保険が適用されます。
インレーの場合は適用されませんのでご注意ください!
ジルコニアの値段相場!
・インレー(詰め物):60,000円~
・クラウン(かぶせ物):130,000円~
ニチイ酸リチウムガラス(e-max)
・インレー(詰め物):40,000円~
・クラウン(かぶせ物):100,000円~
いかがでしょうか。
一般的な虫歯の治療に使われるメタルやレジンと比べると、セラミックは見た目の美しさからやはり値段は上がります。
しかし、長く付き合う自分の歯のことですから、見た目にも美しく、アレルギーも起きにくいセラミックを選択するのもひとつの手ですね!
セラミックの治療方法って?
それでは、セラミックの具体的な治療の流れを見ていきましょう。
1.虫歯があるかどうかのチェックをする!
まず最初のステップとして、虫歯があるかどうかを確認して、カウンセリングを行います。
どのような方法でセラミック治療をするか、患者さんと話し合いながら最適の治療法を探します。
ここで、それぞれのセラミックの料金の説明も受けることができます。
2.詰め物を設計し、仮歯を装着&セラミックを製作!
詰め物の場合は正確な歯の形状を把握するため、患部をスキャンし、3D光学カメラで撮影します。
このデータをもとに詰め物を設計します。
かぶせ物の場合は歯を削り、セラミッククラウンを装着する準備をし、仮歯を入れます。
3.セラミックを接着!
セラミックを接着剤でセットし、色や形、噛み合わせの確認します。
これでセラミック治療は終了です!
セラミックにも様々な種類があります。
歯医者さんによってお値段にも開きはあります。
安いところを探すことも重要ですが、大事な歯のことですから、たしかな技術を持った歯医者さんに出会うことが大切です。
歯医者さんといい信頼関係を築いて適切な治療を受け、白く輝くピカピカの歯を手に入れましょう!
この記事を読んだ人に人気の記事!