オススメの舌ブラシ 4選!

「いつもすっきりフレッシュな息でいたい・・・」

病気の予防や免疫力の向上の観点からも、舌ブラシで「舌を磨く」ことはとても大切です。

実際に舌ブラシを選ぶときは、舌に優しく、汚れをよく落としてくれるものを選びたいですね。

今回はそんなオススメの舌ブラシをご紹介します!



舌ブラシの選び方!

舌ブラシは、「ブラシタイプ」や「へらタイプ」に大きく分かれます。

舌ブラシに使われる素材も、ナイロン、プラスチック製、シリコンなどいろいろあり、それによって使用感が違ってきます。

また、柄に強度があるものや、しなりがあって柔軟なものなど、市場にはさまざまなタイプの舌ブラシが出回るようになり、選択の幅が広がってきています。

 

ブラシタイプの舌ブラシ!

ブラシタイプの舌ブラシの場合でも、歯ブラシのようにかたい毛がついているわけではありません。

歯ブラシよりも柔らかく細い毛が付いており、この細い毛が歯ブラシよりも舌苔を効果的に取り除いてくれます。

舌ブラシの毛が柔らかいからといって、強くこするのは舌を傷つける恐れがありますから禁物です。

優しく磨く、一日に一度、朝だけに舌ブラシを行うなど、方法を守って、舌をいたずらに刺激せずに汚れを落としましょう。

丁寧な舌ブラシで一日中フレッシュな息を保つように努めたいものですね!

 

ヘラタイプの舌ブラシ!

口内炎ができやすいなど、舌に刺激を感じやすい方は、ヘラタイプの舌ブラシを選びましょう。

ブラシタイプでゴシゴシこするよりも、シリコン製のへらなどを採用した舌ブラシは、舌への刺激を抑えることができます。

やさしく舌苔を除去するようにしましょう!

 

続いては、色々なタイプのオススメの舌ブラシをご紹介します。



オススメの舌ブラシ 4選!

ののじソフト舌クリーナー「舌も!」

歯医者さんと一緒に共同開発した、ののじソフト舌クリーナーは、3枚のブレードが特徴の舌ブラシです。

歯ブラシともへらとも違う形状のこの3枚のブレードが、1枚目のブレードで舌のひだを整え、2枚目と3枚目のブレードで、舌苔をかき取ります。

 

また、エラストマー製の3枚ブレードが適度なしなりと柔らかさを実現しています。

デリケートな舌の表面に無理な力を掛けずに汚れを効率的に除去し、また、舌に余計な圧力が掛からないため、「えづき」を軽減します。

 

使い終わった後は、舌ブラシの先を流水でさっとすすぐだけ。

ブレードの間から簡単に汚れを落として洗い流せます。

 

さらに、持ち運びに便利な舌ブラシケース付きです。

歯ブラシと一緒に舌ブラシをポーチに入れておけば、オフィスや出先でも、歯磨きとともに、簡単に舌のケアができます。

2009年にグッドデザイン賞を受賞した舌ブラシでもあります。

Amazonで確認

 

GC(ジーシー)  舌フレッシュ

歯ブラシよりも細い極細毛を採用し、舌苔の溜まった舌乳頭の隙間に入りやすく、柔らかな舌の表面を傷つけません。

長いハンドルが持ちやすく、ご自分だけでなく、介護者される方にも使用しやすい設計の舌ブラシです。

近年、舌苔の付着が誤嚥性の肺炎を招くことも指摘されていますから、病気予防の観点からもご年配の方も舌磨きは重要です。

 

受け皿が付いた親切設計で、かき出した汚れを口中に取りこぼすことなく、除去できますので誤嚥を防ぎ、介護の現場にもオススメです。

歯科専売となっていましたが、今はインターネットでも購入が可能となりました。

Amazonで確認

 

舌ブラシ  W−1(SHIKIEN)

新しいタイプの舌ブラシです。

舌磨きスムーザーという新発想の舌ブラシで、極細のナイロン繊維をランダムにループ状に編み込んでいます。

 

また、舌の中心や脇など、部位によって異なる形状の柔らかい舌の表面を、凹凸の両面仕様にすることで、どんな面にもフィットするようにフォローされています。

日常に使いやすいタイプ、持ち運びしやすいケース付き、全てが抗菌仕様など、用途に応じて、様々なタイプが選べます。

Amazonで確認

 

ブレスケア 舌クリン (小林製薬)

こちらはエラストマー製のブラシを採用しています。

この舌ブラシには、かき出しブラシと取り除き用のヘラがヘッドの一面に、前後に分かれてついています。

舌乳頭の間に入り込んだ汚れを、ブラシで「かき出して」ヘラで「取り除き」ます。

 

コンパクトヘッドなので、嘔吐反射がおきにくく、舌の奥にもらくらく届きます。

 

また、使い心地に合わせて「かため」と「ふつう」の2種類が選べるので、使用感のお好みに合わせて、自分の好きな方を使えるのも嬉しいポイントです。

Amazonで確認

 

このようにさまざまなタイプがある舌ブラシですが、一部を除いてそんなに高価なものである必要はありません。

色々な舌ブラシを試して、ご自身の使用感やお好みにあったものを選ぶのもいいですね!

→参考記事:『正しい舌の磨き方!舌ブラシの注意点と効果!

 

朝一番、歯とともに舌もすっきりクリーニングして、爽やかフレッシュな息で一日を始めましょう!



この記事を読んだ人に人気の記事!

正しい舌の磨き方で息スッキリ!舌ブラシの効果!

舌の汚れと口臭の関係!

知らないと怖い!舌の病気の原因・予防・治療方法!

 

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です