【ホワイトニング】歯が白くなりにくい人の特徴!

ホワイトニングは、自分の好みに合わせて歯を白くすることができるので、一般人から芸能人まで多く人々が行っています。

誰でも簡単に受けることでき、高い効果が得られるホワイトニングですが、実はホワイトニングをしても綺麗な白い歯になりにくい人もいます。

そこで今回は、ホワイトニングをしても歯が白くなりにくい人の特徴と、その理由をご紹介します!

【ホワイトニング】歯が白くなりにくい人の特徴!

先天的な着色がある人!

歯の色は人によって微妙に色が違っていて、先天的にかなり違いが見られます。

一般的な歯は黄色、赤茶であることが多いので、ホワイトニングをすることですぐに歯を白くすることができます。

 

しかし、先天的に歯がグレーや黄色味の強い人もいます。

このように先手的に歯の色に着色がある人は、ホワイトニングをしても、なかなかキレイな白い歯にならないことが多いです。

これは元の歯の色がグレーや黄色味であるために、ホワイトニングをしても完全に白くすることが難しいためです。

他にも歯の色がまだらだったりする場合も、ホワイトニングによりキレイな白い歯にすることが難しい場合があります。

 

プラークによる歯の表面の汚れ!

普段から食事をしたりするのはもちろん、タバコを吸うことで歯に汚れがついてしまいます。

この歯の汚れを「ステイン(着色汚れ)」と呼びます。

ステインが歯にある薄膜のペリクルに付着することで歯が汚れてしまいます。

 

さらに、このペリクルがプラーク(歯垢)となって歯の表面を覆ってしまうと、そのままホワイトニングをしても歯がキレイになりません。

そのため、ホワイトニングを受ける前にしっかりとクリーニングをするようにしましょう。

 

しっかりと歯磨きをしない人などは歯に汚れがついてしまっていることが多いので、ホワイトニング前のクリーニングは必須と言えます。

→『タバコのヤニを落とす!オススメの歯磨き粉!

 

歯のフッ素コーティングをした直後!

虫歯予防として歯にフッ素コーティングをする人も多いと思いますが、フッ素コーティングをした歯もホワイトニングの効果を得にくい場合があります。

これは歯の表面に大量のフッ素コーティングをしたことで、ホワイトニングの薬剤が上手く歯に浸透しなくなることから起きてしまいます。

 

そのため、フッ素のコーティングをしたばかりの人は、少し時間を空けてからホワイトニングを行うか、ホワイトニングをした後にフッ素コーティングをする方が良いでしょう。

→『【歯磨き粉】フッ素の効果!フッ素歯磨き粉のメリット・デメリット!

 

抗生物質の影響がある場合!

母親が妊娠中にテトラサイクリンという抗生物質を摂取していた場合、生まれつき歯が変色していたり、歯に縞ができることがあります。

こうした歯を持つ人は、ホワイトニングをしてもキレイな白い歯になりにくいことがあります。

抗生物質の影響により歯に着色が起こった場合、ホワイトニングでキレイな白い歯にすることはできません。

 

また、子供の頃に抗生物質を多く摂取していた人も抗生物質の影響で歯が黒ずんだり茶色くなってしまっていることがあります。

このような場合も、ホワイトニングをしてもキレイな白い歯にすることが難しくなっています。

 

 

ホワイトニングにより白い歯になりにくい人もいますが、歯医者さんに相談することで様々なアドバイスをいただけます。

「白い歯を手に入れ、素敵な笑顔な人になりたい!」という方は、ぜひとも一度相談してみてくださいね!

→『オススメのホワイトニング歯医者!人気3社の値段と特徴を徹底比較!

この記事を読んだ人にオススメの記事!

ホワイトニングが知覚過敏を引き起こす?原因と対処法!

歯医者で行うオフィスホワイトニングの流れと注意点!

矯正とホワイトニングはどっちが先?ホワイトニングと矯正にかかる時間!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です